冬の方が痩せやすい?
冬は太りやすいというイメージの方も多いと思いますが、実は冬の方が基礎代謝は高くなりやすく、痩せやすい季節なのです、今日は冬に上手に痩せるコツなどを紹介していきます。
目次
1.基礎代謝とは
2.基礎代謝が変化する要因
3.気温による基礎代謝の変化
4.なぜ冬は太りやすいのか
5.冬のダイエットのコツ
6.まとめ
1.基礎代謝とは
基礎代謝とは、人が生きていくために必要最低限のエネルギーの事を言います。
簡単に言うと、一日中何もしない時に時に消費されるエネルギー量のことです。
人は横になって手足を動かさない状態でも心臓が動いていたり体温を維持するために筋肉や臓器が活動しているため、エネルギーが消費されていきます、このエネルギーが基礎代謝となります。
2.基礎代謝が変化する要因
基礎代謝は様々な要因で変化します、その要因を紹介していきます。
・体表面積
体表面積が広いと体表面からの放熱量が多い為、身長が高いなど体表面積が広い方が基礎代謝が高くなる。
・年齢
年齢が若い方が成長などによって体内代謝が活発なため基礎代謝が高い。
・性別
男性の方が筋量は多い傾向にあるため高い傾向にある。
・体格
筋肉質な人の方が基礎代謝は高い。
・体温
体温が1度上がるごとに代謝量は13パーセント増加すると言われている。
・ホルモン
甲状腺ホルモン、副腎髄質ホルモンの分泌量が多い人は、そうでない人に比べ体内代謝が活発になり基礎代謝が高くなる。
・月経
女性は女性ホルモンの分泌量の変化が体温に影響を及ぼすので、月経開始2~3日前に基礎代謝が高くなり、月経中に低くなる。
・季節
外気温の変化により基礎代謝も変化する。
3.気温による基礎代謝の変化
日本の一年の外気温の変化は、夏に向け気温が上がり、冬に向けて気温が下がるように変化します。
人の身体は免疫機能を保つためなどの理由から、体温を常に一定に保とうとします、その際体温と外気温の差が少ない夏は体温を保ちやすいので体で熱エネルギーを作る必要があまりない為、基礎代謝は低くなります。
しかし、秋から冬にかけて外気温が下がってくると体温と外気温の差が多くなり、体温を保とうと筋肉が熱を生み出すので基礎代謝が上がります。
4.なぜ冬は太りやすいのか
冬は基礎代謝が上がると言いましたが、冬になると太ってしまうという方もいるかと思います、それには理由があり、外気温が下がると筋肉が熱を生み出すと言いましたが、そのほかに身体が体温を維持するために脂肪を蓄えようとする働きがあるからです。
他にも、寒いとあったかい部屋で動かずに過ごしてしまうなど、活動量の低下も太る原因になります。
冬には太りやすい要因があるのですが、基礎代謝が高くなっていて痩せやすくなっているので、痩せるコツをつかんで来年に理想の身体になるために冬にダイエットを頑張ってみましょう。
5.冬のダイエットのコツ
先ほど冬の太りやすい要因を紹介しましたが、冬のダイエットのコツは太りやすい要因の逆をやればいいのでそれを詳しく紹介していきます。
・食事に気を付ける
秋になるとサツマイモや栗などおいしい食べ物が増えてついついカロリーを多く摂りがちになりますが、せっかく基礎代謝が高くなっているのに、摂取カロリーが増えてしまっては脂肪が増える原因になってしまいます、冬のダイエットの為にカロリー計算をして食べ過ぎを防ぐようにしましょう。
また、お芋や栗やフルーツなど糖質が多いものが美味しくなる季節でもあるので、糖質を多く摂取しがちになり、タンパク質が不足する恐れがあるので、タンパク質は意識的に摂るようにしましょう、理想としてはタンパク質換算で体重1㎏に対してタンパク質1.5~2g摂るように心がけましょう。
・運動をする
寒い季節は暖かい部屋でぬくぬく過ごす方が気持ちいいですが、運動量が減ってしまっては、せっかく基礎代謝が高くなっても運動による代謝が減ってしまうので、理想の身体の為に頑張って運動するようにしましょう。
しかし注意点もあり寒い中に体が温まってない中でいきなり激しい運動をすると筋肉や健を傷める原因にもなるので、寒い時の運動はいつも以上に念入りにアップやストレッチを行うようにしましょう。
6.まとめ
今日は冬の方が痩せやすいという事を紹介してきました、冬は基礎代謝が高く痩せやすいのでダイエットにうってつけの季節です、冬の服は比較的体系を隠しやすい服が多いですが、来年の春から暖かくなってきた時に服装が軽くなっていく際に今からダイエットを頑張っていればカッコいい服を着こなせるようになれるかもしれません。
頑張って冬ダイエットをしてみましょう。
―この記事を書いた人―
カロリートレードジャパン長岡市店
パーソナルトレーナー
坂之井 広樹
さかのい ひろき